人物・グループ /DJ

DJ KEN-GEE - ケンジ

ディージェーケンジ

 

過去様々なパーティに出演、主宰、DJ magのランキングDJとの共演し続け、現在は2010年より始動したGlobal Airwaves @ ageHaを自身のメインイベントとして主宰し、毎回メインタイムを担当している。Global Airwavesは国内では数少ないヨーロピアントランスパーティの一つして終始フロアは盛り上がり続けおり、今後も精力的に活動を展開している。プレイスタイルはプログレッシブからトランスを縦横無尽に渡り歩き、培われた経験とスキルを元に自分なりの解釈で自在に操りフロアをサウンドメイクし続けている。

制作面においては、2009年にオーストラリアのElektrax Progressiveより「December EP」、Ren De Rivesの「Tilly – KEN-GEE Remix」をリリース、代表曲「December 23」は同レーベルのベストコンピレーションアルバムに、続いてフランスのレーベル「Believe Electro」のコンピレーションアルバムに収録される。Ryoji Takahashi氏との共作も定期的にこなし、2011年7月31日にGlobal Airwaves 6th anniversary @ ageHa BOXの同日にGlobal Airwaves Anthemを国内良質レーベルR135 Tracksよりリリース。2012年には「Ocean Lovers」をドイツのCondura Recordsから、「Big Thing」をイギリスのItch Recordsから立て続けにリリース。2013年にはGlobal Airwaves Anthemの国内外気鋭アーティスト達によるremixesを発表、UKの大御所トランスアーティストMike Koglin主宰レーベルNOIZ MUSICよりMike Koglin vs Energy Daiの「reloaded」のremixをリリース。2014年2月には大御所トランスアーティストWoody van Eyden主宰のHevensGate 10th anniversaryコンピにG.Y.R.O(縄田寿志氏)とのコラボオリジナルトラックKIBOUが収録され、彼らの持つ膨大なGig現場やラジオショーを初めとする世界的メディアへ発信中である。
今後もオリジナルトラックをはじめ、国内外のアーティストのリミックスワークもこなし、精力的に楽曲制作も行っていく。
2014年8月には7万2千人が集結したドイツの巨大フェス「Nature One」の20周年記念イベント[Nature One Golden Twenty]へ出演。
2014年12月よりDeNAが主催する双方参加型の仮想ライブ空間「Showroom」内の番組「Tokyo EDM TV」の月曜日枠「Monday Trance presented by Global Airwaves」を担当している。
詳細情報はこちら

人気のイベントランキング

Copyright © 2010-2024 MKcreators.Inc All Rights Reserved.